ラジオデパート

  残された最後の聖域?で、ここがある限り、私は秋葉に部品を買いに来るでしょうね。
  ここも、30年以上前とほとんど変わっていないような気がしますが、いかがでしょうか。
  いわゆるジャンク屋さんから特殊RFパーツ屋さんまで揃っているため、大概の買い物は、ここで済みます。
   

   

   


・ 1階
  入り口付近の様子です。
   

  1階奥です。昔からお世話になっている、計測器屋さんです。
   
   
  もう一つの1階入り口。
   

  真空管専門店です。
   

  右を見ても、左を見ても、とにかく真空管だらけ。大量にありますね。
   



・ 2階
  このお店にナイラッチ(旧式リグに使用されているプラスチック部品)がありますよ。
  ナイラッチの取扱いが無くなりました。残念。(2007.12.6追記)
   


・ 3階
  3階の様子。
   

  特殊RFパーツのお店。高耐圧コンデンサ等が充実してます。手前のお店はRFデバイスが充実。
   

  その手前のお店です。外国製RFデバイスはほぼ手に入る?
   

  真空管専門店です。良く見たら、GEの6146B新品が、お手ごろ価格で売ってました。
   


・ 地下1階
  変圧器関連の専門店です。貴重なお店ですよね。